4月以降も第3日曜に大好評開催中です!
<講師の紹介>
高井彩加(Ayaka)
「コンテンポラリーダンスって知ってますか?
近年では土屋太鳳さんや森山未來さん、瑛人さんのPVダンサーさんで話題を呼んだパッションあふれるダンス。このジャンルがコンテンポラリーダンスです。
彼らのようなエネルギーあふれるダンスの根底にあるものは「表現したい!」という強い意志だと思います。 そして私はこどもにこそ、それを自由に発揮する力があると信じています。また大切にしていきたいです。「子どもむけのコンテンポラリーダンスクラスはありませんか?」と近頃お問い合わせをいただいておりました。 ついに始動できることを心より嬉しく思います。
講師: Ayakaのプロフィール
東京都出身。英国ローハンプトン大学院振付科修士号、英国ゴールドスミス大学院ダンスムーヴメントサイコセラピー科修士号を取得。児童劇団ロンドンツアー参加など演劇にも関わる。帰国後は英語•日本語でのダンス、キッズヨガ指導及びダンスセラピストとして活動。近年では障がい者を対象とした演劇やダンス活動でも指導参加している。Yoga Ed. PI1 (3-12歳対象) & PI2 (13歳〜大学生対象)キッズヨガ養成講座 修了
背骨、呼吸、水、時間、地球など・・・
毎月テーマをもって楽しく学習しています
さらにヨガの哲学的なお話から、在り方を学びます
動いて、学んで、協力していきます
学習や運動の「土台」を整えましょう
小学生クラス
毎週水曜 16:00-17:00
体験料金: 2000円
本コース: 月6,600円 教材費込み (月3回)
担当: 林美穂 / 中楯めぐみ
※現在お休み中です※
講師:林 美穂(はやし みほ)
小学生の双子の母であり、英日翻訳者でもあり、ヨガ講師です。田舎で生まれ育ったので、子どもの頃は自然の中で友達と遊んでいました。現代に生きる都会のお子さんは、受験や塾にと多忙で、日々疲れている子も少なくありません。だからこそ、自分のことに気がついて、今の体の状態や気持ちに寄り添い、“自分が自分の友達”になることが生きる上で大切です。ヨガは疲れた時、緊張した時、失敗した時、自分で自分を癒やし、折れない心や再び立ち上がることができる力を育ててくれます。子どもたちが自分のことを好きになって個性を伸ばしていけるよう、お手伝いさせてください。キッズヨガで心と体の軸を整えて、楽しく“生きる力”を育んでいきましょう! (中学生の双子の母)
講師:中楯めぐみ (なかだてめぐみ)
幼少期から、体操が大好きな子でした。中学では新体操部。マイペースな私にとって、大人の競争社会の中で自分を取り戻すきっかけになったのがヨガでした。子どもにおいても、すでに小学校前後から競争することが始まり、人と比べることが当たり前の環境になります。いい面もあれば、せっかくのよい面をつぶしてしまうことも・・・。そこで、自分を認め、他人を認める力を養える”ヨガ”を子どもたちにも伝えていきたいと思うようになりました。AIの時代にこそ、自分の軸をもって自ら未来を創造していく力が必要です。キッズヨガを通して”心と身体の土台作り”のお手伝いができたら嬉しいです。
ヨガまるスタジオ代表 (10歳・4歳の母)